「グリーン調達」に対する当社の方針などガイドラインを掲載しています。
当社では「調達品環境情報」と「お取引先さまの環境保全活動情報」をインターネットを介して資材お取引先さまとコミュニケーションを行い、環境に配慮した商品づくりを行っております。
「環境保全活動に積極的に取組まれているお取引先」から「環境負荷の少ない資材」の調達について、積極的なご提案を受け付けています。
コンゴ民主共和国またはその周辺諸国から産出される一部の鉱物(錫、タンタル、タングステン、金)は、人権侵害、暴力行為などの不正を行う武装勢力の資金源となっていることが懸念され、紛争鉱物と呼ばれています。当社では、2013年に「紛争鉱物条項ガイドライン」を策定し、対応方針を明確にしています。この取り組みを通じ武装勢力への資金流入の排除につなげ、コンゴ周辺地域の人権問題に真摯に取り組んでいます。
当社の経営理念である「人類の福祉に貢献」の実現のため、事業を通じてお取引先とともに紛争鉱物条項へ確実に対応してまいります。
サプライヤーへの調査開始後、調査範囲・回答率ともに向上しています。これまでの調査で武装勢力の資金源となる原材料の使用は確認されておりません。また今後万一、武装勢力の資金源となる原材料使用が判明した場合は、速やかに代替を行う方針です。
安川グループは、英国現代奴隷法の要請に応えて、「Statement on UK Modern Slavery Act 2015 for FY2019」を以下のとおり開示いたします。