安川グループでは、「危機管理基本規程」によりリスクマネジメントの基本方針を以下のように定めています。
全社委員会として危機管理委員会を設置し、当社が直面する様々なリスクへの対応の協議・対策を進めています。
また、国内外のグループ会社においては、危機管理の担当である「危機情報管理者」を選任し、リスクマネジメントに取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染症対策においては、緊急かつ重大な事案として危機対策本部を立ち上げ対応しています。具体的には、情報収集、経営陣や危機情報管理者等への定例報告、グループ内への注意喚起等を行い、従業員や家族の生命と健康を守り、事業運営への影響を最小限に抑えるべく活動しています。また、これら重要リスクに対する取り組みに関する実行状況を定期的に経営会議や取締役会にて報告しています。
この他、災害対策委員会を設置し、各地域における災害(大地震や河川の氾濫等)を想定した事業継続計画を策定し、自然災害による事業運営へのリスクを最小限に抑えるよう努めています。