福永 幸樹2016年入社
「安川電機の未来を描く」ことをミッションに、さまざまな経営計数から将来に向けた重要な指標値を⾒抜き、“今”そして“将来の環境の変化”を予測することで会社の⽅向性を決定していく仕事です。
社員インタビューを⾒る
「描いた未来を技術で創造していく」ために、産業界を牽引してきた安川電機のコア技術やメカトロ⼆クス技術をベースにした新規事業の創出や、現在の事業の拡⼤を⽬指しています。
社員インタビューを⾒る
「夢の技術を現実にする」ことがミッション。研究開発で創⽣された将来必要となる技術を世界中のお客様に提供できるよう、具体的に製品化を⾏います。また、開発設計部⾨では、お客様よりいただいた製品のカスタマイズや技術のご要望に対応し、着実にお客様への価値として提供していきます。
社員インタビューを⾒る
「トップレベルのQCDへの挑戦」を⽬指し、品質・コスト・納期への挑戦を続けています。⽣産技術部⾨では、開発設計部⾨で開発された製品を⼯場でどのように⽣産することが最も効率がよくなるか、⽣産性の向上を含めて⽣産ラインを構築していきます。また、品質部⾨を含めて、トップクラスのQCDを⽬指していきます。
社員インタビューを⾒る
「お客様を勝利へ導く」ことをミッションとし、ただモノを売るだけではなく、お客様のさらなる発展に貢献することを⽬指しています。お客様のニーズを確実にキャッチし、お客様⾃⾝が気づいていない潜在ニーズをつかむことが重要です。仕様の追加が必要な場合は、開発部⾨などに交渉し、会社全体でお客様をサポートするための活動に繋げていきます。
社員インタビューを⾒る
「お客様の期待を超える」ことを⽬標に、最も現場・お客様の近くで働く仕事です。お客様の元で製品をすばやく正確に⽴ち上げることや、修理・保全はもちろんのこと、お客様のお困りごと、つまり今後必要となる製品の機能や性能を技術開発部⾨にフィードバックする役割も担います。
社員インタビューを⾒る
「事業の成⻑を加速させる」ことをミッションに、安川電機の製品群を届ける部⾨の活動が滞ることのないよう、知的財産や情報企画、総務・人事、経理といった業務でスピーディにサポートを⾏います。さらに、事業の成⻑に向けた提案を⾃らしていくことで、会社としてのさらなる成⻑を加速させていきます。
社員インタビューを⾒る